外反母趾はこう直す!

2023年12月5日

代表の松岡です。
今回のブログでは、外反母趾の直し方を画像を交えてお届けします。
理論も大切ですが、とりかかりやすい回復のさせ方・直し方を知っていただき、実践してもらいたいです!
あなたも外反母趾を直していく、はじめの一歩を踏み出して下さい!

続きを読む

腰痛ぐせはこう直す!

2023年11月17日

代表の松岡です。
今回のテーマは【腰痛ぐせの直し方】です。
さまざまな種類が腰痛にはあるとお伝えしてきましたが、いずれの腰痛も直りかけている状態にまでなっていたら。。。。
そこからさらに回復まで持っていくことは出来ると考えています。
そのさまざまな状況である方々にはお役に立てるコラムだと思います!

続きを読む

四十肩の直し方

2023年11月16日

月の輪接骨院代表の松岡です!
このコラムでは四十肩の詳細解説と直し方をお伝えしていきます。
困っている方はもちろんですが、四十肩予備軍といわれる重度の肩凝りがある方にも必見ですよ!

続きを読む

肩こりはこう直す!

2023年11月3日

月の輪接骨院 代表の松岡です!
皆さんを困らせる「首こり・肩こり」の直し方を動画と補足コメントでご伝授いたします。
【知って・試して・達成して】ください!

続きを読む

第120回 足がつるのは何故?パート2

2023年10月27日

こんにちは。
名古屋市中区栄の月の輪接骨院より、猫背矯正マイスター®の三輪裕司です。

さて、時期を問わずですが、足がつるというお悩みをよく聞きます。
私自身も足がつった経験がありますし、多くの方が足がつるメカニズムについて疑問に思っているのではないかと思います。

今回は、前々回に更新いたしましたコラムのパート2として、さらに深堀してみたいと思います。
前のコラムでお伝えしていないことを今回でお届けしていきたいと思います。

続きを読む

ぎっくり腰はこう直す!

2023年10月20日

たびたびお話させてもらっております「腰痛グセのある」状態の解説を、今回はさらに深堀し、直し方までお伝えしていきます。
繰り返す腰の痛みから、しっかり卒業していきましょう!

続きを読む

第119回 肩こりって何故起きる?

2023年10月4日

こんにちは。月の輪接骨院の姿勢の専門家、猫背矯正マイスター®の三輪と申します。
本日も有益な情報をお届けして参ります。

身体のお悩みの第一位「肩こり」。
肩こりって何故起こるのか?

これってなかなか無くならないテーマですよね。
さまざまな問題があることをご存知でしょうか?

続きを読む


1 2 3 4 5 6 7 8 9 19

名古屋市中区 月の輪接骨院 お問い合わせはこちら

お問合せ 052-221-7850

LINE@で予約ができます!

TOPへ戻る