第118回 足がつるのはなんで?!
2023年09月13日
こんにちは。
名古屋市の猫背をひとり残らず解消する野望を持っている猫背矯正マイスター®の三輪です。
今回のテーマは、足が攣るという現象について。
少しでも足がつるという悩める方にお役立ちができますと幸いです。
2023年09月13日
こんにちは。
名古屋市の猫背をひとり残らず解消する野望を持っている猫背矯正マイスター®の三輪です。
今回のテーマは、足が攣るという現象について。
少しでも足がつるという悩める方にお役立ちができますと幸いです。
2023年08月30日
こんにちは。月の輪接骨院の三輪です。
まだまだ残暑が厳しいですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ヘルスケア事業を行っている、とある会社が興味深い調査を発見しました。
2023年08月21日
夏や冬などの大きな休みは、お子様のスケジュールが比較的取りやすく、
実際に身長促進整体を初めていただく方も増えて参りました。
しかしながら、人それぞれ生年月日が違うように、身長の伸びが真っ盛りとなる時期への入り方も人それぞれです。
今回の発信では、お子様の背を伸ばすのによい時期の目安についてもお伝えしていきます。
お子様本人はもちろん、子を持つ親の目線からもお伝えさせていただきます!
2023年08月2日
こんにちは。名古屋市中区栄、地下鉄伏見駅から徒歩3~4分にある月の輪接骨院の三輪と申します。
猫背矯正マイスター®の私が不定期ですが、健康情報お発信しています。
今回のテーマは「実際に私が実践している意識的健康ケア3選」です。
施術家としての目線もありつつ、行うといいこと3つをご紹介していきます。
決して「難しい…」「時間がかかる…」ということもなく、日頃に少し意識をするだけでいい簡単なものになっております。
是非、実践してみてください!
2023年07月10日
こんにちは。名古屋市中区栄、地下鉄伏見駅から徒歩3~4分にある月の輪接骨院の三輪と申します。
猫背矯正マイスター®の私が不定期ですが、健康情報お発信しています。
今回のテーマは「口呼吸」と「鼻呼吸」。
皆さんはこれってどれぐらいの割合で呼吸していますでしょうか。
そもそも生まれてから今まで特に意識していないという方もいるかもしれませんが、非常に重要な役割を果たしています。
知識としてわかっていて損は全くないと思います。
2023年06月13日
こんにちは。
名古屋市の猫背をひとり残らず解消する野望を持っている猫背矯正マイスター®の三輪です。
今回のテーマは急増している腰痛。
そして、猫背と反り腰という姿勢について述べさせていただきます。
少しでも腰痛に悩む人に正しい知識をお伝えしていければと思っております。
2023年05月16日
こんにちは。
自己実現120%達成の水先案内人、猫背矯正マイスター®の三輪と申します。
姿勢の専門家として約10年、身体のことについて日々勉強し、インプットしたものをお越しになった方々へアウトプットして参りました。
省エネ姿勢(筋肉を疲労させず骨で支える姿勢)かつ、見た目も良い姿勢こそが【コリ・痛み・しびれ】の3大不調を取り除くことに繋がり、若々しく健康を保つこと上で重要だということです。
しかしながら、クライアントの方も施術者側も、よくありがちな落とし穴についてお話させていただければと思います。
2023年03月23日
こんにちは。名古屋市中区栄にある伏見駅近くの身体の専門院、月の輪接骨院です。
猫背矯正マイスター®が在籍している当院の強みはなんといっても【姿勢について】です。
立ち姿勢・座り姿勢・歩き姿勢の基本の3姿勢って皆さんはご存知ですか?
知ってはいるけれど…というあなたも、知らない人も、まずは興味を持っていただくところから始まると良いですね。
知識はやがて理解になり、そして実践を経て容易になり、最終的には洗練される!
少し名言っぽくなってしまいましたが、今回は理想的な立位姿勢(立っている時の姿勢)についてのお話をさせていただきます。
2023年02月27日
「今年こそ、ダイエットに成功して痩せたい!」そう考えている方は少なくないと思います。
猫背矯正マイスター®の三輪と申します。
本日は、お正月に寝正月で過ごされて体重が増えてしまった方へのメッセージをお届けします。
世の中にはさまざまなダイエット方法がありますよね。
例を挙げるとすると、食品によって腸内環境を整えて便通を促していくようなダイエット法であったり、パーソナルトレーニングで筋肉量を増やしていった結果、エネルギーの燃焼効率を高めるダイエット法であったりですが、何事もやり続けることの難しさを皆さんは感じたことはありませんか?
時間やお金や体力を使い続けるようなダイエット法を続けられる人は、一握り。
さらに理想的な体重になる人はまたそこから一握りの人間しかいません…。
ダイエットをして成功しましたっていう人も、周りにはあまりいないのではないでしょうか。
そこで、ダイエットを成功しやすくする「呼吸」について、今回は触れていきたいと思います。