交通事故対応
- 事故後の首の痛み
- 手足のしびれ、めまい
- 肩や背中のハリ、腰の痛み
- 事故後の頭痛や吐き気
- 睡眠や排せつの不調
月の輪接骨院では、交通事故によるむち打ち、怪我等の施術も対応しております。
一般的には「接骨院でも交通事故対応が行われている」ということがなかなか知られておりません。
しかし月の輪接骨院では丁寧なカウンセリングに加えて手技・電気機器による施術で事故直後から回復するまでのサポートを行っております。
病院や他の接骨院から転院・併院して頂く事も多くございます。
交通事故後のなかなか良くならない痛みや不調を解消したい方、辛さを後に残したくない方は、ぜひ月の輪接骨院へご相談ください。
交通事故治療は無理なく通える接骨院へ
交通事故後のリハビリのため整形外科へ通われる方は多くいらっしゃると思います。
もちろん病院でレントゲンやMRIなどの検査を行い病状を知ることは大変重要なことです。
しかし交通事故直後でお身体の痛みが激しい際に、
「病院に通いたくても時間が合わない」
「予約が取れなくてなかなか通えない」
「しっかり施術してほしいのに湿布をもらって終わってしまった」
などのご相談もよく耳にします。
交通事故に遭われた方々のお望みは、
「通える環境が整っている」
「辛さがしっかりと楽になる」
「今後の不安の解消」など様々です。
都市部で働き盛りの皆さまにとっては、施術の正確さはもちろん、知識の豊富さに加えて「通いやすさ」が大切と考えています。
接骨院は国家資格所持者である
柔道整復師が施術を行う医療機関です。
月の輪接骨院では日中お仕事をされている方でも通っていただきやすいように、
【昼の部】12:00~15:00
【夜の部】17:00~24:00
と昼と夜の二部制にて受付を行っております。
交通事故後のリハビリはなるべく早く、できれば毎日でも通っていただくことが早期回復への近道です。
ぜひ月の輪接骨院へあなたのお悩みをお聞かせください。
月の輪接骨院の交通事故対応
痛みを緩和するためには多くの選択肢があり、ひとりひとりに合った解決法を用います。
その日の状態により施術は変わりますが、
お身体のバランスを整え、マッサージ・ストレッチをして、
微弱電流治療器「エレサス」の使用で神経の興奮を冷ましていきます。
また姿勢の矯正後には電気刺激のイオノソンEXを使用して、筋肉を範囲で緩めて質感を調整します。
院長は自身が今まで交通事故に遭ってしまった経験から、生活のどの点で皆さまが困っているのかを理解し、お悩みをしっかり伺って的確な判断を致します。
交通事故専門プログラム
月の輪接骨院には独自の《交通事故専門プログラム》があり、骨折後の後療や拘縮の除去など臨床例も多い院です。
併院、転院も可能なので、交通事故後のむちうち、めまい、吐き気、頭痛、眼精疲労、不眠、手足のしびれ、腰痛などで悩まれている方は是非、月の輪接骨院へお越し下さい。
交通事故に遭われた直後
まずは病態の把握に時間を割きます。
弱った身体に優しく回復をうながすメニュー構成となります。
神経などデリケートな部分への影響を考慮しながらケアを行います。
症状の落ち着いた中期
神経の興奮も冷めてきたところで、徐々にほぐしのパートを加えて筋肉バランスの調整にはいります。
姿勢の矯正・調整なども必要性があれば行います。
改善に近い終盤
筋肉・骨格のバランスを整えた後に運動療法を多めに入れていきます。
日常生活に安心して戻って頂くための準備期間となります。
交通事故によるむち打ち
交通事故に遭ってしまった方によく起こるのが「むち打ち」です。
交通事故後に起こる首の痛みはもちろん、
直後に痛みがなくても後々頭痛や吐き気、めまいなどの不調が起こることもあるためきちんと検査することが大切です。
▽「むち打ち」について詳しくはこちら▽
交通事故対応に関するよくある質問
接骨院でも自賠責保険を使ってリハビリができますか?
はい、自賠責保険の利用が可能です。
その際窓口にて負担していただく料金は発生しませんので、安心してリハビリ・回復に専念していただけます。
現在、他の医療機関に通っているのですが・・・
交通事故の場合、複数の医療機関に通うことが可能です。
その際まれに保険会社の担当が
「医師でのリハビリしか認められない」
「医師の許可が無ければ認められない」
と言ってくることがありますが、そんなことはありません。
対応方法はお気軽にお尋ねください。
交通事故の被害に遭われた方にとって、最適な治療を受けていただくことが最も大切であると考えています。
医療機関の選択の自由は、皆さまに等しく行使できる権利です。
どんな処置を受けられますか?
月の輪接骨院の交通事故対応では、
超音波、罨法(いわゆるマッサージ)、
低周波~高周波、干渉波等の電気などの理学療法
ハイチャージ184による全身通電、全身の骨格や筋肉の調整など
その方の病態や状況によって柔軟な処置をご用意しております。
電気や軽いマッサージで終わりということはなく、その時々のお悩みを的確に解消するための施術になります。
ひとりひとりに合った対応を心掛けています。ご安心ください。
保険会社とのやりとりはどうしたらいいですか?
まず最初に、「月の輪接骨院で施術を受ける」ということを保険会社の担当へご連絡ください。
リハビリ期間中のお身体の状態報告などのやりとりはこちらで行います。
定期的に保険会社との連絡を行っておりますのでご安心ください。
気になることがあれば月の輪接骨院へご相談ください。
必要なアドバイスをさせていただきます。
痛みが軽度なので、施術を受けるかどうか迷っています
交通事故の直後は心身ともに高ぶっている事が多く、ご自身のお身体の状態が正常に判断できないケースもあると思います。
日数の経過につれて痛みが出ることも少なくありません。
痛みの軽い・重いは関係なく保険で施術が受けられますので、今後に不安を残さないためにもできるだけ早くお越しいただくことをおすすめします。