2019年07月29日
腰痛、五十肩、頭痛などの慢性痛や、
ギックリ腰、寝違えなどの急性痛、
猫背などの姿勢のお悩みなど、
30代を越えてくるとお身体の不調が出てくる頃ですよね。
「毎日先生の施術を受けられるといいな」なんて嬉しい言葉をかけて下さる方もいますが、現実的には難しいです。
そのため、「セルフエクササイズ」ができると素晴らしいと考えています。
そこで今回は自分でできるエクササイズについてお話を致します。
続きを読む
2019年07月16日
連日、老若男女さまざまな方が「身長を伸ばしたい」と月の輪接骨院を訪れます。
皆さんに「なぜあなたは背を伸ばしたいのですか?」と聞くと、
「自信をつけたい」であるとか「猫背でかっこわるい」、
あるいは「憧れの職業に就くために」と、色々な理由をおっしゃられます。
共通して言えることは、「現状打破」を皆さん望まれております。
ですので今回は、現状を打破するための基本のお話をさせて頂こうと思います。
続きを読む
2019年07月11日
連日、老若男女さまざまな方が「身長を伸ばしたい」と月の輪接骨院を訪れます。
皆さんに「なぜあなたは背を伸ばしたいのですか?」と聞くと、
「自信をつけたい」であるとか「猫背でかっこわるい」、
あるいは「憧れの職業に就くために」と、色々な理由をおっしゃられます。
共通して言えることは、「現状打破」を皆さん望まれております。
ですので今回は、現状を打破するための基本のお話をさせて頂こうと思います。
続きを読む
2019年07月2日
連日、老若男女さまざまな方が「身長を伸ばしたい」と月の輪接骨院を訪れます。
皆さんに「なぜあなたは背を伸ばしたいのですか?」と聞くと、
「自信をつけたい」であるとか「猫背でかっこわるい」、
あるいは「憧れの職業に就くために」と、色々な理由をおっしゃられます。
共通して言えることは、「現状打破」を皆さん望まれております。
ですので今回は、現状を打破するための基本のお話をさせて頂こうと思います。
続きを読む
2019年06月28日
全国的に梅雨の季節になり、雨の日も多くなりました。
そんな中、頭痛もちの方 腰痛持ちの方など、
不調を抱えている方のその不調の度合いが
強くなっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
気圧変化によって我々の身体にはどのような影響があるのか?
また、軽減する方法や未然に防ぐ方法などについて今回はお伝えします。
続きを読む
2019年06月11日
皆さんは普段生活をする中で「つま先」と「かかと」どちらに重心をかけているか意識したことはありますか?
今回は、健康的な生活をする上で「つま先重心」「かかと重心」どちらが理想なのかを解説していきます。
長年の腰痛や猫背姿勢にお悩みの方はぜひご一読下さい。
続きを読む
2019年05月8日
人が1日の疲れを癒すために取る「睡眠」
その際に使う「枕」の質はお身体の状態にも深く関わっています。
枕を意識して変えることで今あるお身体の悩みが軽減することもあるかもしれません。
続きを読む
2019年05月1日
「反り腰」にお悩みの方は月の輪接骨院にも多く訪れます。
月の輪接骨院の施術による筋肉のエクササイズとストレッチで反り腰は直すことが可能です。
そして反り腰を直すことは猫背姿勢を直すことへの第一歩となるのです。
続きを読む
2019年04月24日
日々お悩みの方が多い「頭痛」「肩こり」ですが、その原因のひとつが「猫背」であると言えます。
なぜ猫背が原因で頭痛や肩こりは発生してしまうのでしょうか?
その理由を解説します。
続きを読む
2019年04月3日
世界のイチローさんが先日、惜しまれながらも引退されました。
野球界に多大な功績を与えたイチローさんから学ぶべきところが非常に多くありますが、
猫背姿勢を直す上で是非皆様に取り入れてもらいたいのが、「ルーティンワーク」です。
続きを読む