第23回:生活習慣を改善することで人は健康になれる!その1【食事編】
先日「生活習慣病」の代表ともいえる【癌】の5年生存率が上昇していることが発表されました。
医療の進歩、発展には目覚ましいものがありますが、
「生活習慣病」それ自体は増えているのが現状です。
悪しき生活習慣を正して、少しでも良い生活習慣を取り入れていきましょう!
こんにちは。
心と姿勢を整えて脳を最適化。
絶対的な共感力で自己実現達成へと導く施術家、
猫背矯正マイスター®の三輪 裕司です。
1日3分、読むだけであなたも綺麗な姿勢になれる!
猫背矯正チャンネルでは、
猫背を知り尽くした専門家によるヒントやアドバイスを発信していきます。
生活習慣の基本 【食事編】
あなたの食生活を見直しましょう
私たちの身体は、食事がないと生きていけません。
食事は身体そのものの材料であり、
身体を動かすエネルギーでもあり、
生命維持に必要な要素なのは言うまでもありません。
現代ではファーストフード、ジャンクフードなど安価で簡単にいつでもどこでも手に入るものが多いので、あなたも知らず知らずの内に過度に栄養を取ってしまっているのではないでしょうか?
ご自身の食生活を今一度振り返ってみて下さい。
食事のことをひとつひとつ語り出すとキリがありませんので、
ここでは1つのことに絞ってある警鐘を鳴らしたいと思います。
私が警鐘を鳴らしたいのは、
「太ってしまう理由について」です。
太る理由については様々な理由があると思いますが、
根本的かつ簡潔に申しますと、それは、
「食欲があるから」なんです。
ものすごく当たり前の話ですが、食欲に注目して考えてみますと
世の中には「食欲が増す食べ物」と「食欲を抑える食べ物」が存在するのです。
これがわかった上で食事を考えてみると、
あなたの食生活は質の高いものになってきますよ。
「太ってしまう理由」とは?
食欲が増す食べ物は・・・
食欲が増すとされている食べ物は、
「油」と「脂」です。
まとめて「あぶら」と表記しましょう。
人は実際に何を摂取すると太るのかというと
「カロリー」です。
脂質は1gあたり9Kcal.
それに比べて糖質やたんぱく質は1gあたり4Kcal.です。
「あぶら」すなわち「脂質」はそれだけでも太りますが、
それを多く含む食品を食べることで食欲がどんどん増してくるのです。
糖質制限ダイエットが流行っていますが、
脂質を制限したほうが食欲自体を抑えられることが分かってきています。
食欲を抑える食べ物は・・・
「水溶性食物繊維」です。
具体的にいうと、海藻類や果物などです。
今までは腸のお掃除をしてくれるとして
認知されていた「水溶性食物繊維」ですが、
実は食欲を抑える働きもある事が分かってきました。
お食事の1番初めに口に入れるとより効果は高いそうですよ。
まとめ
いかがでしたか?
あぶらを控え、水溶性食物繊維を摂る。
割と簡単にできると思います。
自然と食欲をコントロールできれば、たくさん食べなくても満足できるということなのです。
今回、猫背と関係ないじゃないか?
と思われる方もいるかと思いますが、
過度の体重増加も立派な猫背の要因です。
なので皆さんも、ぜひこの知識を活用して
猫背の解消に取り組んでみて下さい。
今回の内容へのご意見・ご感想・その他ご質問は、猫背矯正チャンネルまでお願いします。
▽お気軽にお聞かせください▽