第26回:顔出し型・前肩型の猫背の方必見!何故ストレートネックが起きるのか?

首の痛みや重度の肩こりの人が、整形外科に行って
お医者様に首をみてもらった時に
言われがちな一言が今回のテーマです。

「ストレートネックですね」
このストレートネックという言葉、
一度は聞いた事があるのではないでしょうか?
もしくは言われたことがある方も
少なくはないと思います。

スマホ・PC・ゲームや読書etc...
私たち人間の首は、耐えず
「頭の重み」を支えています。

体重の約8~10%あると言われる「頭の重み」
これが猫背姿勢によって持続的に身体の負担になるわけですが、
構造的にはもうひとつ、ストレートネックに
なってしまう理由があるのです。

さて、そのもう1つの理由とは・・・?

こんにちは。
心と姿勢を整えて脳を最適化。
絶対的な共感力で自己達成へ導く施術化、
猫背矯正マイスター®の三輪 裕司です。

1日3分、読むだけであなたも綺麗な姿勢になれる!

猫背矯正チャンネルでは、
猫背を知り尽くした専門家による
ヒントやアドバイスを発信していきます。

 

肩甲骨の固定力・安定性・柔軟性の欠如

前肩型猫背

猫背で肩が巻いている姿勢を「前肩型猫背」といいます。

その姿勢が長く続いている状態とはどんな状態なのか、解説します。

 

肩甲骨と肋骨の間に「前鋸筋(ぜんきょきん)」という筋肉があります。

この前鋸筋が筋力低下を起こしている状態が続くと、
背骨と肩甲骨の間の距離が広がります。

(肩甲骨が外側に移動してしまっている状態)

 

肩甲骨が外側に移動している状態が続くことで、
肩甲骨と背骨の間にある「菱形筋(りょうけいきん)」という筋肉が、
耐えず引っ張られてしまう状態になります。

 

肩甲骨の固定性・安定性は、この「前鋸筋」と「菱形筋」が
均衡を保つことで成り立っています。

 

「ストレートネック」の原因

前鋸筋と菱形筋の「均衡」が崩れると、「肩こり」が生じてきます。

この不均衡かつ肩こりの状態がさらに続くと、
「胸椎」がストレートになってきます。

 

「ストレートネック」とは
「頸椎がストレートになる」ことを指しますが、

その前にすでに「胸椎がストレートになっている」ということです。

 

根本的な問題は姿勢を直すことだけでは足りず、
「前鋸筋」の筋力低下を解消することがとても大切です。

 

まとめ

ベンチプレスのイラスト

いかがでしたか?

前鋸筋の筋力低下を解消するためには、
単独で鍛える方法で
脇を締めて力を入れたりするものがあります。

詳しくは、実際に猫背矯正マイスター®が
直接お伝えした方が間違いがないかと思います。

動画の配信などでも構わないとの声も
あるかと思いますが、
より実践的に身体を動かして行った方が
身につくからです。

ご興味のある方はぜひ
当院まで足をお運びください!

 

 

猫背矯正®の猫背姿勢矯正

 

今回の内容へのご意見・ご感想・その他ご質問は、猫背矯正チャンネルまでお願いします。

▽お気軽にお聞かせください▽

ご質問はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市中区 月の輪接骨院 お問い合わせはこちら

お問合せ 052-221-7850

LINE@で予約ができます!

TOPへ戻る