第3回:猫背矯正のポイント|毎朝姿見で姿勢をチェック!

新年あけましておめでとうございます。
姿勢を整えてあなたに感動を届ける施術家、猫背矯正マイスター®の三輪 裕司と申します。

本日は「猫背矯正3つのポイント」の最終章になります。
より深く猫背矯正についてご理解いただくための内容となっています。
どうぞ最後までお付き合いください。

 

猫背矯正のポイント

猫背を直す際に施術以外で重要なポイントが3つあります。

深層筋 6つの意識
深呼吸で心と体をリラックス
毎朝姿見で姿勢をチェック

日頃この3点を心掛けていただくだけで、猫背の矯正は格段にスムーズになります。

猫背矯正チャンネルでは、こちらの3つのポイントについて詳しく解説していきたいと思います。

本日は最後のひとつ、「毎朝姿見で姿勢をチェック」についてお話させて頂きます。

 

≫≫「第1回:深層筋6つの意識」はこちら

≫≫「第2回:深呼吸で心と体をリラックス」はこちら

 

毎朝姿見で姿勢をチェック

 

なぜチェックする必要があるの?

姿見で姿勢チェックをする女性

姿見による姿勢のチェックは、
”セルフケア”という感覚ではないかもしれませんが、非常に大切な習慣です。

 

皆さんは朝起きたら歯を磨き顔を洗い、髪を整えますよね?
男性ならひげのお手入れもしているでしょう。

その流れに「全身の姿勢をチェックすること」を取り入れて下さい。

 

当然洗面所にある鏡では全身が見えないので、姿見が必要になってきます。
高価なものはいりません。
ご自身の立ち姿が確認できれば大丈夫です。

そこで自分自身の身体がどのような状態なのかを知ることが大切なのです。

 

月の輪接骨院の利用者様には
よくこのような方がいます。

「なんとなくゆがんでいる気がする」

「人から猫背だと指摘された」

 

このような、いわゆる「自覚していない状態」が非常に危険だということをこの場でお伝え致します。

 

正しい姿勢がわかって、なおかつ自分の姿勢がどんな状態であるのか理解している、

つまり「正解」がわかっており「現状把握」ができている状態でないと、姿勢の根本的な直し方はわかりません。

 

もちろん月の輪接骨院では、そのすべてをご説明しています。

しかしご自身で日々チェックを行うことで「現状把握」をしないと、あなたの猫背癖はそう簡単に直るものではありません。

 

人の行動が習慣化されるまでは平均して約66日かかるそうです。

面倒と思わず、出かける前にたった10秒
身なりを整えるついでに全身チェックしてみましょう。

 

チェックするポイントとは

まっすぐに立つ男性の絵

先述の通り、姿勢の矯正にとても重要な「姿勢のチェック」。

たった10秒で一体どこを見ればいいのでしょうか?
チェックするポイントをご説明いたします。

 

まずはだらんと力を抜いた状態で、骨盤と同じぐらいの幅に脚を開きます。
(げんこつ2つ分くらいの横幅)

その状態で、頭の傾き・肩の高さなどをチェックしてください。

また自然に腕を下ろした時に正面に”親指側の手首の骨”が見えるかどうかをチェックします。

腕の内巻きのねじれが強い人は正面で立った時に手の甲が鏡に映ります。

 

 

姿勢とゆがみと重心について

 

「重心」とは

姿勢のバランスを取る人

「人体の中心」についての説明をします。
少々専門的な説明になってしまいますがご容赦ください。

こちらは姿勢を考える上で重要なポイントとなります。

 

運動学では人が姿勢を保ったり身体を動かそうとしている時に1番中心となる軸の部分を「重心」といいます。

「重心」はいわゆる身体の真ん中ではなくて、
地面から頭の先までの身長の内、男性:56% 女性:55%の位置にあります。

場所で言うと「第2仙骨前方3cm」(骨盤を構成する骨)という位置にあります。

 

また後ろから重心を通る線、横向きから重心を通る線にはそれぞれ指標があります。

  • 後ろ(前額面)
    「後頭隆起→椎骨棘突起→殿裂→膝関節内側中心→両内果間中心」
  • 横向き(矢状面)
    「耳垂→肩峰→大転子→膝関節前面→外果前方2cm」

これらを指標にして、その方に起こっている骨格のゆがみを見ながら不調をお聞きし、原因を探っていくのが月の輪接骨院の猫背矯正です。

 

ゆがんでない人はいない!人の重心が均等ではない理由とは?

身体のゆがんでいる人

「骨盤がゆがんでいて不調が出ていると思うのでゆがみを整えてほしい」

そのように、よく身体のゆがみを気にされる方がいます。

 

率直に申し上げますと、そのご要望は正解でもあるし不正解でもあります。

その方に限らず、たとえ姿勢の良い人でも身体はゆがんでいるのです。

 

その理由は以下の通りです。

  • 1.2~1.5kgほどの臓器、肝臓が右側にある。
  • 200~300gほどの臓器、心臓が中心よりやや左側にある
  • 肺を細かく分けていくと、右側には3つ、左側には2つある
  • 腎臓は左右同じ高さになく、右側は少し上、左側は少し下にある。
  • 脾臓も左側にある

・・・etc.

このように人体の中の臓器は左右非対称にあるので、当然ゆがんでいます。

特に肝臓は重たいので、基本的に右肩は2度ほど下がっています。
身体が成長するにしたがって、右上半身は重たくなります。

ですのでバランスを保とうとして、左下半身を身体の軸とした姿勢を自然と取ります。

 

月の輪接骨院の猫背矯正
このように解剖学や生理学、運動学を熟知した上で、
さらにその方の生活習慣上のクセ、スポーツ歴や病気・ケガ歴もお聞きして
熟考した上で「なぜその姿勢になっているのか」を考えていきます。

 

まとめ

現在のあなたの姿勢は、おおげさに言いますと「あなたの全て」です。

過去・現在のあなたの習慣の末に作られたものです。

遺伝的なものは変えることはできませんが、
姿勢を整えることの第一歩は「習慣作り」であり、その第一歩が「毎朝の姿勢チェック」になるのです。

 

この記事を最後まで読んで頂いてありがとうございます。

お1人でも多くの方に共感していただいて
明日から、あるいは今日からでも始めて下されば嬉しく思います。

 

次回は猫背矯正をする上で必要なセルフケアグッズについてご紹介させて頂きます。

猫背矯正チャンネルの内容についてのご質問やご要望・ご感想・ご相談なども受けつけておりますのでよろしくお願い致します。

 

▽質問・ご感想・ご相談はこちらから▽

ご質問はこちら

 

 

名古屋市中区 月の輪接骨院 お問い合わせはこちら

お問合せ 052-221-7850

LINE@で予約ができます!

TOPへ戻る